清水歯科医院

医院紹介

院内紹介

受付・待合室

待合室

診察室①

診察室②

診察ユニット

外観

設備紹介

デジタルレントゲン

デジタルレントゲンは、従来のフィルム式レントゲンに比べて大幅に被ばく線量を低減できる、安全性の高い画像診断システムです。撮影した画像はその場で瞬時にモニターに表示されるため、診断のスピードが向上するだけでなく、患者さまにも画像を見ていただきながら丁寧なご説明が可能になります。また、拡大や明暗の調整もできるため、小さなむし歯や異常も見逃さず、より精密な診断と治療計画につなげることができます。

クラスB滅菌機

クラスB滅菌機とは、ヨーロッパの厳しい医療機器基準「EN13060」に準拠した、最高水準の滅菌器です。一般的な滅菌機では対応しきれない複雑な構造の器具や内部が空洞になっている器具も、確実に滅菌できる性能を持っています。当院ではこのクラスB滅菌機を導入し、すべての治療器具を患者さまごとに交換・滅菌しています。目に見えない部分だからこそ、衛生管理を徹底し、安心・安全な治療環境をご提供しています。

口腔外バキューム

歯の切削やスケーリングなど、歯科治療中には目に見えない細かな粉塵や唾液、血液を含む飛沫が空気中に舞い上がります。これらが患者さまや医療スタッフの健康に悪影響を及ぼすことがないよう、当院では「口腔外バキューム」を設置しています。この装置は、患者さまのお口の外で発生する微粒子や飛沫を素早く強力に吸引し、診療室内の空気を常に清潔に保ちます。衛生的で快適な診療空間を維持するための重要な設備です。

説明用モニター

当院では、患者さまとの信頼関係を大切にし、安心して治療を受けていただけるよう、「説明用モニター」を活用しています。レントゲン画像や口腔内カメラで撮影した写真を画面に映し出し、現在の状態や治療の流れ、今後のケアについて視覚的にわかりやすくご説明します。専門用語だけでは伝わりづらい情報も、画像を用いることでより明確にご理解いただけます。患者さま自身が納得して治療を選択できる、インフォームドコンセントの実現に役立っています。

AED(自動体外式除細動器)

AEDとは、自動体外式除細動器の略称で、心臓が突如として正常なリズムを失ったときに、電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。当院では、万が一の緊急事態に備え、院内にAEDを設置しています。特別な医療知識がなくても、音声ガイダンスに従って操作できる設計になっており、緊急時には迅速に対応することが可能です。地域の皆さまにも安心して通っていただける、万全の体制を整えております。

Copyright(c) 清水歯科医院. All Rights Reserved.

ご予約・お問い合わせはこちら